AOプレスクールとは
AOプレスクールとはAO入学エントリー者を対象に入学前の7月から半年間行う特別プログラムです。
業界の知識や基礎スキルを学んでクリエイターとしての第一歩を踏み出そう!(受講無料)
※AOエントリーされた方は途中の回からでも受講できます。
※開催時間・内容は変更になる恐れがあります。
造形デザイン学科

第1回
【日程】7月12日(土)
【時間】13:00~16:00
スペシャルAOプレスクール
クリエイターとしての第一歩をスタートさせるため、現役クリエイターの仕事を知る機会となります。見ている人にワクワク・ドキドキさせる想いや手法を研究してください。
※詳細につきましては追ってお知らせいたします。

第2回
【日程】8月7日(木)
【時間】13:00~16:00
世界を観る
-カタチが造られる瞬間-
世界基準で活躍しているクリエイター(Ykstudio
Yoshizawa氏)を招請。「造形」というキーワードから「プロダクト」「フィギュア」「特殊造形」各領域の魅力を知り、プロの手によって形が造られる瞬間を目撃しましょう。

第3回
【日程】9月7日(日)
【時間】13:00~16:00
周りを観る①
-一流の場所で-
名古屋エリアで開催中の美術展・企画展を訪問。一流コンテンツを一流の場所で楽しみましょう。日常生活ではなかなかアクセスしない情報にアクセスし、クリエイティブに対する見識を養います。

第4回
【日程】10月5日(日)
【時間】13:00~16:00
周りを観る②
-見慣れた場所で-
栄エリアを市場調査。日常生活で常にアクセスしてきた場所をクリエイティブな視点で見つめなおしましょう。「何故あのクルマは速そうに見える?」「何故このアクセサリは可愛いと感じる?」すべての造形物には、その形となった理由があります。その意図を考察することで自身のアウトプットクオリティを高めましょう。

第5回
【日程】11月1日(土)
【時間】13:00~16:00
デザイナーズマーケットに参加して入学後に活かそう!
「作品から商品へ」。デザイナーズマーケットは消費者へ商品を届けることで、クリエーターとしての考えや時間の使い方をなどを学ぶことが出来るイベントです。在校生である先輩たちがそれぞれの特性を活かした、デザインやイラストを提供し販売まで行っています。来年入学した自分たちの姿を想像出来るので、参加して学びましょう!

第6回
【日程】12月7日(日)
【時間】13:00~16:00
クリエイティブ①
-市場を研究する-
「スキをシゴトに」するための制作を開始。それぞれの「スキ」からテーマを設定し、それらがどんな「市場」へと繋がるのかを考えましょう。マーケティング、ターゲッティングの基礎を習得し、業界に向けたモノづくり・コトづくりを楽しみながら学びます。

第7回
【日程】1月11日(日)
【時間】13:00~16:00
クリエイティブ②
-手と頭を動かす-
設定したテーマを具現化。せっかくの良いアイディアも「絵にかいたモチ」では寂しいです。学校自慢の工房に備わる備品や素材の使い方を専門的に学び、より高いレベルでの制作をサポートします。それぞれの「スキ」を形にして、しっかりと「市場」へ届けましょう。

第8回
【日程】2月15日(日)
【時間】13:00~16:00
デザイナーズコレクションを見て入学後に活かそう!
「セルフプロモーション」。デザイナーズコレクションは1年:進級制作/2年:卒業制作を展示する作品展示会です。在校生である先輩たちが社会に向けてクリエーターとして各自の制作物や自分自身を発言する能力を高めるための発表の場になります。来年入学した自分たちの姿を想像出来るので、参加して学びましょう!

第9回
【日程】3月1日(日)
【時間】13:00~16:00
クリエイティブ③
-アウトプットの初歩-
具現化したアイデアを発表するための方法とは?
自慢のアイディアを一方的に披露するだけでなく、「聴く人」の存在を忘れずに。「どうすれば伝わりやすい?」「どうすれば興味を持ってもらえる?」をレクチャーします。
参加方法
A,B,Cのいずれかの方法からお進みください。
A. 体験入学などに参加したことがない方
まずは体験入学や説明会に来てみよう。AOの面接免除になる権利がもらえるよ!
B. 体験入学などに参加したことがある方
さっそくAOエントリーをしよう。AOエントリーは直接学校に持参するか、Webでのエントリー、どちらでも可能です。
C. すでにAOエントリーしている方
LINEで「AOスクーリング参加希望」とメッセージを送ろう!