AOプレスクールとは


AOプレスクールとは総合型選抜(AO入学)エントリー者を対象に入学前の8月から半年間行う特別授業です。
業界の知識や基礎スキルを学んでクリエイターとしての第一歩を踏み出そう!(受講無料)
※総合型選抜(AO)エントリーされた方は途中の回からでも受講できます。
※開催時間・内容は変更になる恐れがあります。


造形デザイン学科


クリエイティブの最先端(講演)(ジブリパーク)

第1回

【日程】8月7日(月)
【時間】13:00~16:00

クリエイティブの最先端(講演)

「カタチをツクル」のが造形であるなら、デジタルとアナログの境界にこだわる必要はありません。最先端の表現に挑むクリエイターの話から、いまの業界で何が起こっているのかを紐解きます。



業界トップクリエイター

第2回

【日程】9月3日(日)
【時間】13:00~16:00

業界トップクリエイター(講演)

クリエイターとしての第一歩をスタートさせるため、現役のクリエイターのシゴトを知る機会となります。視ている人にワクワク・ドキドキさせる想いや手法を研究して下さい。
※詳細につきましては追ってお知らせいたします。



市場探索①(フィールドワーク)

第3回

【日程】10月1日(日)
【時間】13:00~16:00

市場探索①(フィールドワーク)

名古屋の真ん中にある名古屋デザイナー学院では、名古屋市内の東西南北へ手軽にアクセスできます。フィールドワーク①では学校周辺の「栄エリア」にて洗練されたショップ巡りやイベントなどを体験。「造形デザイン」の左記にある「市場=マーケット」を意識しながらデザイナー・クリエイターとしての感性を養います。
※フィールドワーク訪問先は変更となる場合があります。



市場探索②(フィールドワーク)

第4回

【日程】11月5日(日)
【時間】13:00~16:00

市場探索②(フィールドワーク)

フィールドワーク②では「大須エリア」を探索。人・モノ・情報が集まる大須の街で「市場」を意識しながらデザイナー・クリエイターとしての感性を養います。「栄エリア」とは少し異なる街の様子をよく観察してみましょう。
※フィールドワーク訪問先は変更となる場合があります。



制作①

第5回

【日程】12月3日(日)
【時間】13:00~16:00

制作①

「スキをシゴトに」するための制作を開始。それぞれの「スキ」からテーマを設定し、それらがどんな「市場」へと繋がるのかを考えましょう。マーケティング、ターゲッティングの基礎を習得し、業界に向けたモノづくり・コトづくりを楽しみながら学びます。



制作②

第6回

【日程】1月7日(日)
【時間】13:00~16:00

制作②

設定したテーマを具現化。せっかくの良いアイディアも「絵にかいたモチ」では寂しいです。制作②ではNDG自慢の工房に備わる備品や素材の使い方を専門的に学び、より高いレベルでの制作をサポートします。それぞれの「スキ」を形にして、しっかりと「市場」へ届けましょう。



提案①

第7回

【日程】2月4日(日)
【時間】13:00~16:00

提案①

具現化したアイディアを発表するための方法とは?自慢のアイディアを一方的に披露するだけでなく、「聴く人」の存在を忘れずに。「どうすれば伝わりやすい?」「どうすれば興味を持ってもらえる?」をレクチャーします。



提案②&AO生交流会

第8回

【日程】3月3日(日)
【時間】13:00~16:00

提案②&AO生交流会

「誰に向けて何をしたいのか」プレゼンテーション交流に挑戦。



参加方法


A,B,Cのいずれかの方法からお進みください。

A. 体験入学などに参加したことがない方

まずは体験入学や説明会に来てみよう。総合型選抜(AO)の面接免除になる権利がもらえるよ!

体験入学に参加する

見学&相談してみる

学校説明会に参加する


 
B. 体験入学などに参加したことがある方


さっそく総合型選抜(AO)エントリーをしよう。総合型選抜(AO)エントリーは直接学校に持参するか、Webでのエントリー、どちらでも可能です。

総合型選抜(AO入学)について

総合型選抜(AO)オンラインエントリー


 
C. すでに総合型選抜(AO)エントリーしている方


LINEで「AOスクーリング参加希望」とメッセージを送ろう!

名古屋デザイナー学院のLINEはこちら

 

NDGの総合型選抜(AO入学)