fashion

ファッションデザイン学科

  • ファッションデザイン専攻
  • ファッションクリエイター専攻
  • ファッションスタイリスト専攻
  • コスチュームデザイン専攻
  • ファッション雑貨デザイン専攻

伝統工芸から最新トレンドまで
技とデザインを磨きファッションのプロになる!


学科の特徴

コース紹介

  • ファッションデザイン専攻
  • ファッションクリエイター専攻
  • ファッションスタイリスト専攻
  • コスチュームデザイン専攻
  • ファッション雑貨デザイン専攻

ファッションデザインの目指せる職種

学びのPOINT


  • 01

    ”伝統”から”今”の
    ファッションを学ぶ!

    ファッションデザインの基礎をはじめ、縫製技術、伝統工芸の技、今のトレンドの知識を学び、唯一無二のデザイン力・制作力を身に付けます!

  • 02

    産学協同からシゴトを学ぶ!

    産学協同プロジェクトを積極的に実施することにより、実践的な経験を積むことができます!

  • 03

    積極的にコンテスト・イベントに
    参加して実力をつける!

    コンテストやイベントに参加して実力をつけていきます。毎年数々の実績を収めています!

授業風景


創作演習基礎

服作りの基礎縫い(まつり縫い、部分縫いなど)、伝統工芸の技法も学びます。


ファッションデザイン

人体のポージングの描き方から、発想を具体的に表現する事を学びます。


服飾造形パターン

平面と立体構成の理論と基礎造形力を学びます。


服飾造形ソーイング

リアルファッション、コスチューム、オリジナルデザインの制作を基礎から高度の技術を習得します。


学生作品を見る

設備を見る


伝統工芸



就職・デビュー


目指せる職業

  • ファッションクリエイター
  • ファッションスタイリスト
  • ファッションデザイナー
  • コスチュームデザイナー
  • ファッション技術(パターン・縫製)
  • ファッション雑貨デザイナー

その他多数!

学科の取り組み

TOPICS

TOKYO
GAME SHOW
2019

学科コラボレーションで
参加しました!

コラボレーション

キャラクター原案 ゲーム・CG学科
   ×
衣装制作 ファッションデザイン学科
   ×
アイテム制作 メイク学科



コンテスト受賞者


2021・2020翔工房入賞者


2021・2020翔工房入賞者

2019NDK中部フレッシュコンテスト


野坂ななみ

2019全国ファッション画コンクール


加藤未夢

2019翔工房入賞者


伊藤 里奈佐藤 真衣

産学協同プロジェクト


活躍する卒業生


城山 隼人シロヤマ ハヤト

ファッションデザイン学科 2007年度卒業

株式会社VANQUISH (Black by VANQUISH クリエイティブディレクター)

インタビューを見る

Black by VANQUISH 2018 A/W Collection

城山 隼人シロヤマ ハヤト

ファッションデザイン学科 2007年度卒業

株式会社VANQUISH (Black by VANQUISH クリエイティブディレクター)

Q1「名古屋デザイナー学院」での一番の思い出は?
シルクプリントのオリジナルTシャツを、パルコのポップアップショップやネット通販で販売したこと。パターンから作成したデニムを使った作品で参加したファッションショーもいい思い出です。
Q2「名古屋デザイナー学院」で学んだことで今のシゴトに役立っていることは?
色の使い方や表現、感じ方、シルエットやアイテムバランスの考え方の基礎は、今でも十分に役立っています。あとは、「やるかやらないか?」を選ぶのは自分。限られた時間の中で、何を感じ身に付けられるか、という考え方ですね。
Q3今のシゴトのやりがいを教えてください。
僕らのような職種では同じことを繰り返すことは絶対に許されないので、常に想像の斜め上を考え、お客様の期待をいい意味で裏切る悪巧みを考えること。
Q4これからの夢、目標を教えてください。
僕らの作るモノがキッカケでお客様の中にひとつの物語が生まれたり…ブランドを通じて高揚感や、生活に刺激を持たせる存在であり続けたいと思います。
閉じる

丹羽 拳人ニワ ケント

ファッションデザイン学科 2014年度卒業

株式会社ワールド タケオキクチ四日市近鉄店 (ファッションアドバイザー/ドレッサー)

インタビューを見る

丹羽 拳人ニワ ケント

ファッションデザイン学科 2014年度卒業

株式会社ワールド タケオキクチ四日市近鉄店 (ファッションアドバイザー/ドレッサー)

Q1「名古屋デザイナー学院」で学んだことで今のシゴトに役立っていることは?
マーケティングの授業で取り組ませていただいた、ファッション雑誌や街のショップが打ち出しているアイテムからリアルなトレンドを調べることは、いまだに自分の"癖"として役立っています。
Q2今のシゴトのやりがいを教えてください。
作り手のこだわりや素材の特徴などを知り、その価値を自分なりに解釈し、来店されるお客様に伝えていく。自分から発信される情報によって、お客様に興味を持ってもらえたとき。
閉じる

岩内 歩美

ファッションデザイン学科 2017年卒業

Lollies (Katie 販売、Webデザイン)


ファッションデザイン学科をもっとよく知る

EVENT

  • 資料請求