gamecg

ゲーム・CG学科

  • 2DCGデザイン専攻
  • 3DCGデザイン専攻

業界で活躍するプロが指導!
即戦力となるスキルを身に付ける!


2.5年での成長


キャラクターデザイン

高校3年時

専門学校1年次1月AOスクーリング8ヶ月+NDG入学後10ヶ月

入学前から一足早く学びがスタートするAO入学。
プロのレベルの授業でスキルアップ!
早期スタートで確実に就職・デビューを叶えよう!

学科の特徴

コース紹介

  • 2DCGデザイン専攻
  • 3DCGデザイン専攻

ゲーム・CGの目指せる職種

学びのPOINT


  • 01

    企業から直接指導を受けれる!

    企業から直接指導を受けることにより、業界最先端の技術・スキルを教えてもらい身に付くことができる!

  • 02

    コンテストに多数参加して
    実績を積むことができる!

    学校内のみならず、全国的に開催しているコンテストに参加して入賞実績も多数。コンテストに参加することで多くの経験を積むことができる!

  • 03

    プロから日々学び、夢を叶える!

    ゼロからデジタルイラスト、3DCGを学び、ゲーム制作に必要なスキルと作品のクオリティを磨き、業界へ!

授業風景


グループ制作

グループワークを行い、プランナーに必要なアイデアを出す発想力、意見をまとめる思考力、チームを引っ張るリーダーシップを養います。


3DCG

ジェネラリストを目指し、モデリング、テクスチャ、アニメーション、コンポジットなど、3DCGの基本を学びます。


デジタルイラスト

キャラクターデザインやUIデザインなどのデジタルで
制作するイラストを学びます。Photoshop、Illustrator、
After Effects、Animateなどの多彩なソフトを使用。
カードゲームイラストの産学協同課題も実施。


デッサン

ゲーム業界ではデッサンが非常に重視されます。
物を正確に見る観察力・光陰の意識・空間把握力・質感の表現をこの授業で培います。

学生作品を見る

企業とのコラボレーション授業


企業とのコラボレーション授業

現場のプロが直接指導!


テレビや劇場版アニメの3DCGを制作する企業から、業界レベルでのCG製作特別授業を実施!
企業と学校とでカリキュラム連携を行い、技術向上と生きた知識を養い、即戦力へ!

使用ソフト・機材

  • 3DCGソフト(Maya / Blender)
  • Adobeソフト(Photoshop / illustrator / After Effects)
  • デジタルイラストソフト(CLIP STUDIO PAINT)
  • 24インチ液晶タブレット
  • 13インチ液晶タブレット

…その他多数!

設備を見る

就職・デビュー


目指せる職業

  • キャラクターデザイナー
  • 2Dデザイナー
  • 3Dデザイナー
  • モーションデザイナー
  • コンポジッター
  • UIデザイナー
  • マットペインター
  • CGアニメーター

その他多数!

学科の取り組み

TOPICS

TOKYO GAME SHOW
東京ゲームショウ


TOKYO GAME SHOE

制作したオリジナルゲームやイラストなどを展示!

全国の姉妹校と連携し、Adachi学園としてスクールコーナー最大規模のブースを出展!
2Dイラストや3Dモデリングをメインに様々な作品を展示します。
1年時には研修合宿として全員が参加。リリース前のゲームを試遊したり、ゲーム業界の最新情報をキャッチし、次年度から本格化する就職活動へ、意欲を高めていきます。

POINT

  1. 一般ユーザーのリアルな反応が確かめられる!
  2. 制作したゲームイラストやCG映像を企業に見てもらえる!
  3. 最新技術のゲームに触れ大きな刺激を得る!

キャラクター原案 ゲーム・CG 学科 ×
衣装制作 ファッションデザイン学科 ×
アイテム制作 造形デザイン学科


受賞作品

産学協同プロジェクト



活躍する卒業生


加藤 緑里カトウ ミドリ

ゲーム・CG学科 2012年度卒業

有限会社神風動画 (モデラー)

インタビューを見る

「刀剣乱舞-花丸-ED」

© 2016 アニメ『刀剣乱舞-花丸-』製作委員会

加藤 緑里カトウ ミドリ

ゲーム・CG学科 2012年度卒業

有限会社神風動画 (モデラー)

Q1「名古屋デザイナー学院」で学んだことで今のシゴトに役立っていることは?
3DCG作成ソフト・LightWaveが使えるようになれたので、就職先でも即戦力として働くことができました。デッサン基礎力やレイアウト能力も、モデリングやアニメーションに役立っています。
Q2今のシゴトのやりがいを教えてください。
ひとつの作品を仕上げる際に、チームプレイを実感したとき。バレーボールやバスケットボールのような団体競技に似た楽しさを感じます。
閉じる

都築 宏彰ツヅキ ヒロアキ

ゲーム・CG学科 2011年度卒業

名古屋デザイナー学院 非常勤講師 フリーランス

インタビューを見る

スカウト型就職サイト「オファークロニクル」

背景イラスト

都築 宏彰ツヅキ ヒロアキ

ゲーム・CG学科 2011年度卒業

名古屋デザイナー学院 非常勤講師 フリーランス

Q1「名古屋デザイナー学院」で学んだことで今のシゴトに役立っていることは?
触ったことのないツールや機能を積極的に使ってみる、試してみる、そして練習すること。プロとして配属されたとき、その言葉が凄く大事なことだったなと改めて思い知らされました。
Q2今のシゴトのやりがいを教えてください。
講師としてのやりがいは、「いかに生徒達を化けさせるか」に尽きます。クオリティアップしやすい絵作りや加工を教えているので、それらを自分のものにし始めたときがうれしいです。
閉じる

ゲーム・CG学科をもっとよく知る

EVENT

  • 資料請求