デザイン業界とリンクした伝統校

長い歴史を誇る
デザインの名門校!!
デザイン専門学校として
数々の実績を積み上げてきた伝統のある専門学校。

HISTORY
1958年 | 「大阪デザイン研究所」設立 |
1962年 | 「大阪デザイナー学院」設立 ※Adachi学園 はじまりの学校 |
1968年 | 名古屋市中区栄4-1-1中日ビル内に 「東京デザイナー学院中日ビル校」開校 |
1976年 | 文部科学省「学校教育法」改定(専修学校設置基準など) |
1977年 | 名古屋市中区栄4-16-23に栄総合校舎(1号館)完成 「東京デザイナー学院名古屋校」と 校名変更 専修学校認定 |
1983年 | 学校法人 名古屋安達学園 認可 |
1987年 | 名古屋市中区栄5-1-3に3号館校舎完成 |
2002年 | 「名古屋デザイナー学院」に校名変更 |
2017年 | 「学校法人Adachi学園」に名称変更 |

本校は、学校教育法に定める専修学校基準に基づき認可された専門学校です。卒業時、文部科学省により「専門士」の称号が付与され、短期大学2年課程卒業と同等に扱われます。
MESSAGE
デザイン・クリエイティブ業界を目指す皆さんへ
皆さんの「好き」なモノは何でしょうか?
それはデザインやクリエイションを学ぶことで、皆さんの将来のシゴトへと繋がっていきます。
今は目に見えるモノが好きであったり、描いたり・作ることが楽しかったり、上手くなっていくことでうれしいと
感じられていると思います。
「好き」を学んでいくことで、デザイナーやクリエイターに憧れ、自分もそうなりたいという想いが生まれてきます。
名古屋デザイナー学院では、その想いが生まれてきたときから学び、育むために業界と連携し、
在学中から「好き」を創りだしていくカリキュラムを準備しています。
世界中の方々の「好き」をデザイン・クリエイションすることが、将来の皆さんのシゴトになり
社会貢献に繋がることを期待しています。
名古屋デザイナー学院 校長
北代 雅典